2012年12月29日土曜日

清水町配水塔資料館・・・赤レンガ巡礼【47-1-5】

2012年8月14日。
高岡市の物件をもうひとつ。


清水町にある配水塔資料館。
その付帯施設である旧第3源井上屋が対象物件。
源井上屋とは聞き慣れない言葉ですが、簡単に言うと井戸を守るために建てられた建物でございます。
当然この中に井戸があるわけで、丸い井戸に合わせて上屋自体は八角形になっております。


後ろが配水塔。
敷地内にある水槽も含めて、国の登録有形文化財に指定されています。


【名称】清水町配水塔資料館/旧第3源井上屋
【住所】富山県高岡市清水町
【建築年代】1931年
【訪問日】2012年8月14日

登録有形文化財


より大きな地図で 赤レンガ巡礼 を表示


2012年12月28日金曜日

富山銀行本店・・・赤レンガ巡礼【47-1-4】

2012年8月14日。
射水市から高岡市へ。


富山銀行本店。
見ての通り、典型的な辰野式の銀行建築でございます。


北陸のレンガ物件と言うとよくここが紹介されますが、恐らく北陸地方では一番有名な物件ではないでしょうか。


とは言え、国からの文化財指定等は受けておりません。


奇しくも前回の物件と同じ1915年の竣工。
前回の物件はこの建物の影響を受けていると言う人がいるようですが、あながち間違いではないような気がします。


【名称】富山銀行本店/旧高岡共立銀行本店
【住所】富山県高岡市守山町
【建築年代】1915年
【訪問日】2012年8月14日


より大きな地図で 赤レンガ巡礼 を表示


2012年12月27日木曜日

牧田組本社・・・赤レンガ巡礼【47-1-3】

2012年8月14日。
石川県の次は富山県の物件を。


射水市の牧田組本社ビル。
万葉線六渡寺駅近くに建つ、茶褐色のレンガタイル物件です。


元々は北前船時代から海運業者であった南島商行の社屋として建てられた物。
それを大正末期に牧田組の創業者が買い取ったそうでございます。


こう見えて躯体は木造なんだとか。
伏木港の近代化を物語る貴重な遺産として、国の登録有形文化財に指定されております。


【名称】牧田組本社/旧南島商行本店
【住所】富山県射水市庄西町
【建築年代】1915年
【訪問日】2012年8月14日

登録有形文化財


より大きな地図で 赤レンガ巡礼 を表示


2012年12月24日月曜日

北陸電力福岡第一発電所・・・赤レンガ巡礼【47-1-2】

2012年8月14日。
前回に引き続き石川県白山市内の物件を。


北陸電力福岡第一発電所。
前回同様、手取川水系の水力発電所でございます。


建築年代は前回よりも古く、明治生まれで今年101歳になりました。


主要国道の真横に建っているので、目にした方も多いのではないでしょうか?


国道を挟んだ向かいには立派な導水管。


全景はこんな感じ(案内看板より)。


国より登録有形文化財の指定を受けております。


【名称】北陸電力福岡第一発電所/旧金沢電気瓦斯発電所
【住所】石川県白山市河内町福岡
【建築年代】1911年
【訪問日】2012年8月14日

登録有形文化財


より大きな地図で 赤レンガ巡礼 を表示


2012年12月1日土曜日

北陸電力吉野第一発電所・・・赤レンガ巡礼【47-1-1】

2012年8月14日。
今年の盆休み後半は、北陸から東海へかけて巡りました。


まずは石川県白山市の物件、北陸電力吉野第一発電所から。


市内を南北に流れる手取川沿いに建つ小ぶりな水力発電所でございます。


1921年竣工なので今年91歳。
保存状態は極めて良好であります。


【名称】北陸電力吉野第一発電所/旧金沢電気瓦斯発電所
【住所】石川県白山市吉野
【建築年代】1921年
【訪問日】2012年8月14日


より大きな地図で 赤レンガ巡礼 を表示