2014年6月29日日曜日

阪堺電気軌道

週末恒例鉄道写真。
今日のお題は阪堺電気軌道です。
いつもなら車で撮りに出掛けるのですが、本日は趣向を変えて実際に電車に乗って撮り歩いてみました。


▲住吉鳥居前(阪堺電気軌道阪堺線)


▲松虫(阪堺電気軌道上町線)

▲姫松~帝塚山三丁目(阪堺電気軌道上町線)

▲姫松(阪堺電気軌道上町線)

今回は主に上町線をターゲットに撮ってみました。
苦しい経営が伝えられる阪堺電気軌道ですが、ハルカス効果なのか、今日の上町線は思ったよりは活気があるように感じられました。


2014年6月28日土曜日

田島漆店旧工場事務所兼倉庫・・・赤レンガ巡礼【58-1】

2014年3月9日。
この日は和歌山へ鉄道の撮影に出掛けましたが、それに合わせて幾つか物件も巡ってきました。
このところ鉄道ネタばかりアップしていますが、未発表のレンガ物件ネタもまだまだストックが残っています。



田島漆店旧工場事務所兼倉庫。
和歌山県海南市内の民家が密集している地区にある工場物件です。
事前に正確な場所がわからず、ネット上の数少ない写真とGoogleマップの航空写真で見当をつけていましたが、実際訪ねてみるとその場所でズバリ正解でした。


【名称】田島漆店旧工場事務所兼倉庫
【住所】和歌山県海南市船尾
【建築年代】1927年
【訪問日】2014年3月9日


より大きな地図で 赤レンガ巡礼 を表示


2014年6月25日水曜日

ギラリ

▲服部天神~曽根(阪急電鉄宝塚線)

西日を浴びてギラリと輝く阪急電車。
鉄道写真の世界ではこういう写真を「ギラリ」と呼びますが、太陽と車体の角度が合うと上手い具合に輝いてくれます。
仕事帰りなのでコンデジで撮りましたが、設定を工夫したのでそれなりに決まったかなと思います。


2014年6月22日日曜日

北条鉄道へ寄り道

昨日、美作滝尾駅へ行く前に1時間ほど余裕があったので、どこか目新しい寄り道場所はないかと思案した結果・・・結局毎度お馴染みの北条鉄道へ立ち寄るのでありました(笑)



▲法華口(北条鉄道)

法華口駅から粟生寄り三つ目の踏切から法華口駅を望遠。
見ての通り直線区間ですが、微妙にレールがうねって見えるのは気のせいでしょうか?
ホーム上に見るからに乗客で無さそうな人がいますが、さすがにこれだけ距離があるとさほど邪魔に感じませんね。


▲田原~法華口(北条鉄道)

同じ踏切で振り返るとこんな感じ。
右にカーブしながら緑のトンネルに吸い込まれていきます。
草刈のおじさんを入れるべきか入れないべきか迷いましたが、これはこれで季節感があっていいかなと思います。
因みに昨日はどんよりと冴えない天気でしたが、いずれの写真も「どんより感」が出ないように気をつけて撮りました。


2014年6月21日土曜日

美作滝尾駅

週末恒例の鉄道写真です。
今回は少し足を伸ばして岡山県へ。
昔ながらの木造駅舎として有名な、JR因美線の美作滝尾駅に行ってきました。



▲美作滝尾(JR因美線)

▲三浦~美作滝尾(JR因美線)


最後はいつもの流し撮り。
遠くへ行っても、やる事はワンパターンですな(笑)


2014年6月15日日曜日

茜色

本日も鉄道を撮りに行ってきましたが、言うのも恥ずかしい初歩的なミスのおかげで出発が夕方になってしまいました。
早い話が充電のし忘れなんですが、なんとも情けない話でございます(笑)


▲厄神~市場(JR加古川線)

▲網引~田原(北条鉄道)

いつものように北条鉄道と今回はJRの加古川線も撮りましたが、とりあえず夕暮感がでるように、どちらも茜色でまとめてみました。


旧蒲原宿のレンガ建築群・・・赤レンガ巡礼【57】

今年の正月の巡礼で静岡県の旧蒲原宿にある物件に立ち寄りましたが、実はその周辺にもまだいくつか物件がある事を巡礼から帰った直後に知りました。
まぁよくある事と言えばそれまでですが、それを知った以上いてもたってもいられないのは言うまでもありません(笑)
正月の余韻もまだ抜けきれない2014年1月13日。
夜明け前から高速を飛ばし、再び旧蒲原宿を訪ねました。





物件は全部で6件。
もしかしたらまだあるかもしれませんが、把握できているのはこれだけです。
また、何故ここにこれだけの物件が集中しているのかわかりませんし、物件自体も詳細のわからない物ばかりです。


◆6件共通
【名称】詳細不明
【住所】静岡県静岡市清水区蒲原
【建築年代】不明
【訪問日】2014年1月13日


より大きな地図で 赤レンガ巡礼 を表示

※上の地図には1月4日に訪ねた物件も含んでいます


2014年6月8日日曜日

この週末も北条鉄道

今朝早く桜島線でスーパーレールカーゴを撮ってから一旦帰宅し、所要を済ませた後、午後は先週に引き続き北条鉄道を撮りに行きました。
我ながらよく飽きないものだと思います(笑)


▲法華口~播磨下里

青い空に白い雲。
余計な物が写り込まないように、地面に這いつくばってローアングルで撮ってみました。


▲播磨下里~長

背景の家屋や道端の電柱等、写したく無い物がどうしても写り込んでしまう時、流し撮りで列車以外の物を流してしまうのも一つの手です。


▲網引~田原

水面や列車の屋根がギラっと輝いていたので、ローキーにして強調してみましたた。


▲網引~田原

上の写真とは対照的にフワっとハイキーに。


▲網引~田原

最後は日没後の1枚。
今日は夕方に一雨ありそうな予報だったので、雨上がりのドラマチックな空を期待していましたが、予報が外れて期待していたような空は撮れませんでした。


スーパーレールカーゴ

▲西九条~安治川口

今朝は早起きして、スーパーレールカーゴを撮ってきました。
M250系電車を使用した国内最速貨物列車。
東京~大阪間を6時間ちょっとで結ぶ、佐川急便専用列車となっております。

▲西九条~安治川口

同じ所でオマケに撮った201系電車。
こちらの方が速度が速かったので、背景の流れ具合が上の写真よりいい感じですね(笑)


2014年6月1日日曜日

黄昏時の北条鉄道

このところ当ブログで準レギュラー化してきた感のある北条鉄道。
今日もまたまた撮ってきました。
と言っても、今回はいつもと違い黄昏時の風景を狙ってみました。


▲網引~田原


▲法華口~播磨下里

▲網引~田原

1枚目は先週に引き続き流し撮りで。
前回と似た様な構図なのは気にしないで下さい(笑)
沿線では所々田んぼに水が入り始めました。
真夏のような暑さのなか、今日から暦は6月です。