2014年5月31日土曜日

身延駅ランプ小屋・・・赤レンガ巡礼【56-3-10】

2014年1月4日。
朝からずっと静岡県内を巡っていましたが、この巡礼最後は山梨県の物件です。


JR身延線、身延駅横(構内?)にあるランプ小屋と思しき物件。
某氏の投稿写真にチラッと写っていたのがきっかけで存在を知ったのですが、恐らくランプ小屋だろうと思われる以外、これが何なのか詳しい事はわかっていません。


【名称】身延駅ランプ小屋
【住所】山梨県身延町角打
【建築年代】不明
【訪問日】2014年1月4日


より大きな地図で 赤レンガ巡礼 を表示


2014年5月25日日曜日

麦秋

▲米原~京都

麦が黄金色に色付く今頃の季節を麦秋と呼ぶそうですが、今朝は麦秋真っ只中の近江路で新幹線を撮ってきました。
狙いは麦畑の向こうを疾走するN700系。
疾走感を表現するため流し撮りにしてみましたが、数百枚撮ってマシなのは数枚しかありませんでした(泣)


▲米原~京都

めげずに望遠でも。
まだまだ練習が必要ですね。


2014年5月18日日曜日

大阪高速鉄道(大阪モノレール)

▲豊川~彩都西

今朝は早起きして大阪モノレールを撮ってきました。
朝の爽やかさとひんやりした空気感を表現するため狙いは青く。
タイミングよく運転席の窓越しに太陽が覗く瞬間を捉えることができました。


2014年5月17日土曜日

王子エフテックス東海工場芝川製造所・・・赤レンガ巡礼【56-3-9】

2014年1月4日。
前回の赤レンガ巡礼から随分間が開いてしまいましたが、とりあえず今回も前回に引き続き王子エフテックスの工場を取り上げます。


▲1

▲2

▲3

身延線芝川駅の南西に広がる王子エフテックス東海工場芝川製造所。
外から見える範囲で三つのレンガ棟が確認できます。
ここは元々明治後期に四日市製紙の工場として建てられた物で、幾つかの変遷を経て現在は王子エフテックスの工場となっています。


◆1
【名称】王子エフテックス東海工場芝川製造所/旧四日市製紙芝川ボイラー室
【住所】静岡県富士宮市羽鮒
【建築年代】1898年
【訪問日】2014年1月4日

◆2
【名称】王子エフテックス東海工場芝川製造所危険物屋内貯蔵所/旧四日市製紙
【住所】静岡県富士宮市羽鮒
【建築年代】不明
【訪問日】2014年1月4日

◆3
【名称】王子エフテックス東海工場芝川製造所/旧四日市製紙
【住所】静岡県富士宮市羽鮒
【建築年代】不明
【訪問日】2014年1月4日


より大きな地図で 赤レンガ巡礼 を表示


2014年5月11日日曜日

北条鉄道

鉄道ネタの連投になってしまいますが、今日は北条鉄道を撮りに行ってきました。
北条鉄道もこれで何回目でしょうか。
気に入ったら割りとしつこく通うのがワタクシの性分でございます(笑)


▲播磨下里~長


▲播磨下里~長

▲長


もうすっかり緑が眩しい季節になりましたね。
小さな鯉のぼりが気持ち良さそうに風に揺られておりました。


氷見線

2014年5月6日。
GW最終日。
前夜から滑川の道の駅でP泊し、夜明けとともに氷見線を撮りに行きました。


▲越中国分~雨晴

▲越中国分~雨晴


越中国分~雨晴間は「氷見線と言えばここ」と言っていいくらい有名な撮影地です。
ちょうど列車が海沿いを走る区間で、ネットで検索すれば同じような写真がいくらでもヒットします。
とは言え、他の人と同じような写真を撮っても面白くないので、あえて定番のカットは避けて狙ってみました。
出来栄えは・・・ん~、まだまだですね(笑)


2014年5月10日土曜日

西魚津駅

2014年5月5日。
朝から新潟県内のレンガ物件を巡った後、前日写真教室のあった富山県に戻りました。
戻る途中いくつか鉄道写真を撮ろうと考えていましたが、強い雨に見舞われたため目的を1ケ所に絞り、昔ながらの木造駅舎が残る富山地方鉄道西魚津駅に立ち寄りました。


「驛津魚西」の表記が痺れますね(笑)
まさに古色蒼然といった言葉がぴったりですが、雨の夕方のせいでよりいっそう陰気な印象を受けてしまいます。
地元の利用者にしてみれば古くてボロい駅舎かもしれませんが、文化財的に見れば国宝級と言ってもいいくらい貴重な駅舎なのは間違いないでしょう。


2014年5月6日火曜日

写真教室にて北陸線を撮る

2014年5月4日。
鉄道写真家、中井精也氏の写真教室に参加してきました。
開催地は富山県高岡市。
北陸線、石動~福岡間の水田に囲まれた場所での撮影となりました。


まずは流し撮り大会。
457系の普通を狙いましたが、ちょっと車両の先頭が真ん中により過ぎですね。
とは言え、これまで流し撮りをほとんどやってこなかった自分としてはまずまずかもしれません。


続いて485系の特急「北越」を流し撮り。
ちょっと傾いてますね(笑)
それと、緑を強調し過ぎて車体のクリーム色の部分まで緑っぽくなってしまいました。


緑ついでに畦道の草を使って大きく前ボケを狙ってみました。
中井精也氏の定番ワザを真似てみたのですが、旧北陸色の457系が上手くハマってくれました。


農作業のおばあちゃんが木の下に自転車を停めたので、それをアクセントにノスタルジックな感じを狙ってみました。
白い空が割と大きく写ってしまったのが残念ですが、ちょうど683系の特急「はくたか」が来たので、色合いとしては上手くまとまったのではないでしょうか。


最後は先ほどの自転車の横に咲いてた花をクローズアップで。
ただ・・・少しハイキーにし過ぎかもしれませんね。
背景も少しボカシ過ぎで、これで521系とわかる人は相当鉄分濃い目だと思われます(笑)


因みに撮影後は2枚目と5枚目の写真を氏に講評していただきましたが、まずまずの評価で少し安心しました。


2014年5月3日土曜日

王子エフテックス東海工場富士宮製造所油庫・・・赤レンガ巡礼【56-3-8】

2014年1月4日。
正月の巡礼もいよいよ終盤。
ここからラスト3件は全て身延線沿線の物件です。


王子エフテックス東海工場富士宮製造所。
この地域に多い製紙工場のひとつです。
一見レンガ模様のパネルが貼ってあるのかと思いましたが、よく見ればちゃんとしたレンガ建物である事がわかります。


【名称】王子エフテックス東海工場富士宮製造所油庫/旧富士製紙第二工場油庫
【住所】静岡県富士宮市小泉
【建築年代】1897年
【訪問日】2014年1月4日


より大きな地図で 赤レンガ巡礼 を表示